6月の行事の様子
<なすびの収穫>
毎日マリーゴールドとなすびの苗に水やりを頑張ってくれているぞ
うぐみの子どもたち。ある朝のぞいてみると、
なすびくん第一号を発見!!
みんなでツンツン触ったり観察したりしてから収穫しました。
まだまだ紫色のお花が咲いているので、いっぱいできるかな?
これからが楽しみです。
<参観日>
0歳児は親子で朝の活動に参加、1歳児はこっそり覗き見、
2歳児は親子で小麦粉粘土を楽しもう!
と月齢に合わせてテーマを変えて参観をしました。
子ども達の楽しそうな様子や保護者の方の笑顔もたくさん見ること
ができ、とても良い時間が過ごせました。
<あすなろ交流会>
今年度初めて【あすなろ】との交流会がありました。
新入園児さんにとっては初めてなので、
知らない場所やおじいちゃんおばあちゃん達をまえにして、
ドキドキ不安そうな様子の子ども達もいましたが、
紙芝居を見ながら一緒にお歌を歌っているうちに少しずつ慣れてき
て、
帰る頃には笑顔でバイバイすることができるようになっていました
。
これから楽しい交流を重ねて、
子ども達の笑顔がたくさん見れたら嬉しいなと思っています。
<水遊び・雪(綿)遊び>
暑さも厳しくなり戸外にでることが出来なくなったので、
水遊びをスタートしました。
初めてで静かに遊ぶ姿が見られましたが、
これからダイナミックで活動的になっていくんだろうなと今から楽
しみです。
お天気の悪い日には真夏の雪合戦を楽しみました。
柔らかい綿のようなボールなので、
投げたり転がしたり玉入れしたり大喜び!!
月齢に関係なくみんなで楽しく遊ぶことができました。
<ヤクルト出張出前授業>
ヤクルトのお姉さん達が、
おなかが元気でいれるためのお話や絵本、
体操などを教えてくれました。お話を見て笑い、体操をして笑い、
ヤクルトくん(人形)を順番に触って笑い、
とっても楽しいイベントになりました。
2025年07月06日 15:16